Mackintosh 0001Mackintosh 0001

マッキントッシュ 0001

マッキントッシュは、2017年秋冬シーズンに向けてキコ・コスタディノフがデザインした新しいプレミアム ラインを発表します。「マッキントッシュ 0001」と題されたこのコレクションは、10 種類の既製ユニセックス ルックで構成されています。シーズンごとに新しい概念の物語が導入され、デザイン プロセスを導き、マッキントッシュの時代を超えた品質を文脈化します。コレクションにはシーズンごとに番号が付けられ、カプセル コレクションを毎回新しい章として、また以前の続きとして見ることができます。

デザインプロセスの出発点として、キコは 1960 年代のアルテ ポーヴェラ運動、特にシンプルなオブジェクトと未加工の素材の使用を参考にしました。さまざまな生地を研究する中で、キコはゴムに何度も戻ってきました。ゴムはマッキントッシュとその長い歴史に欠かせない素材です。生地の革新、特にゴムの使用は、化学者のチャールズ マッキントッシュが今では象徴的なゴム引き生地を発明し、今日知られている「マック」が誕生した 1823 年以来、マッキントッシュの中心にあります。ゴム引きコートは、マッキントッシュのカンバーノールド工場で、今でも伝統的な技法を使用して手作業で作られています。本物のマッキントッシュの各縫い目は、接着テープと特殊なゴムベースの接着剤溶液で密封されており、コートが完全に防水であることを保証しています。縫い目を密封してテープで留めるこの方法はマッキントッシュ独自のもので、使用されているテープは、マッキントッシュ 0001 のさまざまな形で見ることができます。二重に重ねることで、コートの裾と袖に重みが加わり、質感のコントラストも面白くなります。光沢のある黒いゴムテープが多用されており、白衣のベルトのディテールとして使われたり、マットな生地と重ねて袖の裾にストライプの錯覚を作ったり、ズボンや短い白衣の背中の開いたベントに垂直に貼ったりしています。

伝統を尊重し、それを大切にしながらも、マッキントッシュの特徴的な形がいくつか作り直されています。クラシックなマックは、後ろの縫い目にゴム引きテープのディテールを施したリバーシブルバージョンで登場しています。ライナーのディテールが一体化したロングコートは、マッキントッシュのクラシックなレインコートの多くで使用されている取り外し可能なライナーをほのめかしており、フード付きのポリスバイカーレインコートは、バランスを考えてオーバーサイズのフレアシルエットを生み出しています。マッキントッシュのアーカイブを調べていたキコは、もともと軍用にデザインされ、特徴的な生地で作られた数少ないパンツスタイルの1つであるゴム引きのパンツに出会いました。マッキントッシュ 0001では、ワイドレッグスタイルで再考され、ナイロンとウールでも登場しています。

キコ自身のコレクションにはユニフォームがよく取り入れられており、ここではそれぞれのコートやトップスと、それに対応する生地のズボンの組み合わせによってそれが強調されています。ユニフォームの他の要素も微妙な形でデザインに影響を与えており、たとえば、ボタンダウンのバックが付いたショート丈のブレザーは、それにマッチしたフォーマルなズボンと合わせてエレガントなスーツを作り上げています。
このコレクションでは生地に重点が置かれており、各アイテムを黒で仕上げ、素材の異なる質感や仕上げ、衣服のシルエットに注目が集まるようにしました。マッキントッシュのシグネチャーであるゴム引きコットンのほか、ウール、ナイロン、カシミアなどの高級素材も使用されています。ロロ・ピアーナの 3 層ストーム システムを使用して作られたコートは、高級な品質の生地とパフォーマンスの高いアウターウェアを組み合わせたもので、マッキントッシュのシグネチャーであるゴム引きスタイルの精神を反映しています。

このコレクションには、上質なニュージーランド産メリノウールを使用した日本製のベースレイヤージャージーピースも含まれています。アーカイブのアンダーシャツをベースにしたジャージートップは、後ろから前へ作られており、ネックラインに盛り上がった半月型を作り出しています。ニットウェアも追加され、スコットランドでハンドメイドされた2つのスタイル、長めのターンバックカフスとコントラストステッチのビブが付いた分厚いモヘアとシルクのミックスニット、そしてフルミラノネックライン、キャッシュウールボディ、スチールシルクヤーンの波紋効果のあるストライプが付いたスリムフィットのタートルネックです。Mackintosh 0001は、男性と女性のための新しいモダンなワードローブを提案します。最高品質のアウターウェアメーカーとしてのマッキントッシュの伝統に着目し、断熱オーバーコート、リメイクされたクラシックなマックからダブルレイヤーコートまで、さまざまな種類のコートがここで探求されています。これに加えて、コレクションには、お揃いのズボンとブルゾンジャケットを備えたロングとショートのラボコートなど、よりエレガントでフォーマルなピースも提供しています。

  • Rika Studios x MacktintoshRika Studios x Macktintosh

    リカスタジオ×マックティントッシュ

    Rika Studiosとの最新コラボレーションをご紹介します。 アムステルダムの Rika Studios のクリエイティブ ディレクター、ウルリカ ルンドグレンがデザインしました。限定版のユニセックス フランク ジャケットは 3 色展開で、スコットランドで伝統的な技法と当社独自のハウス ファブリックであるゴム引きコットンを使用して手作りされています。 コラボレーションを見る

  • Carhartt WIP x Mackintosh Presented by END.Carhartt WIP x Mackintosh Presented by END.

    Carhartt WIP x Mackintosh がENDより登場。

    機能的なデザインに根ざした三者コラボレーションを発表する英国ブランド END. は、Carhartt WIP および Mackintosh と提携し、両ブランドのアーカイブから厳選した 9 つの必須アイテムを展開します。 Carhartt WIP と Mackintosh のそれぞれ異なる歴史を活かし、END. はアメリカとスコットランドのブランドを称え、最も象徴的で有名な衣服のセレクションを通じてその...

  • Aether x MackintoshAether x Mackintosh

    エーテル×マッキントッシュ

    この秋、私たちはロサンゼルスを拠点とするアドベンチャー アパレル ブランド AETHER との新しいコラボレーションを発表できることを嬉しく思います。この高度に保護されたシームシール コレクションは、私たちの約 200 年の歴史と、AETHER の機能的耐久性、パフォーマンス、デザインに対する揺るぎない取り組みを融合したものです。 AETHER + Mackintosh コレクションは、当社の精巧な製造プロセスと、AETHER の比類のないプレミアムなデザインと機能へのこだわりによって支えられています。各ジャケットは、最初から最後まで 1...

  • Mackintosh Tailored By Cad & The DandyMackintosh Tailored By Cad & The Dandy

    マッキントッシュ テーラード バイ キャド & ザ ダンディ

    当社は Cad & The Dandy と提携し、カスタム防水コートを作成するユニークな機会をお客様に提供できることを誇りに思っています。 Cad & The Dandy はサヴィル ロウで最も若いテーラーの 1 つですが、15 年も経たないうちに、サヴィル...

  • L/Uniform x MackintoshL/Uniform x Mackintosh

    L/ユニフォーム×マッキントッシュ

    撥水加工を施したキャンバス生地で有名なバッグ職人「L/UNIFORM」と提携しました。 そして、ゴム引きコットンに関する当社の知識と、彼らのユニークなノウハウとデザインスキルを組み合わせ、クラシックなマッキントッシュのカラーパレットと L/UNIFORM の象徴的なナチュラルキャンバスを使用した 4 つの限定バッグが誕生しました。期間限定で、メイフェア店の訪問者は、購入した商品を自分のイニシャルのモノグラムでカスタマイズできます。

  • Mackintosh x John Elliott | AW22Mackintosh x John Elliott | AW22

    マッキントッシュ x ジョン・エリオット | AW22

    実用的なデザインコードに対する共通の評価がマッキントッシュとジョン・エリオットのコラボレーションを特徴づけ、両者が誇る完璧な職人技が際立っています。 このカプセルコレクションは、クラシックなシングルブレストのトレンチ、ボックス型のブルゾン、フード付きコートの 3 つのシルエットで構成されており、日本の伝統的な絞り染め生地を特徴としています。3 つのアイテムはすべて、マッキントッシュの 200 年近くにわたる職人技の歴史と、ジョン エリオットの完璧なデザイン原理を組み合わせています。 このプロジェクトに取り組むにあたり、ジョンはマッキントッシュと提携したいと思った。同社が提案するユニークな提案が理由だ。名高い伝統(第二次世界大戦中に英国海軍のためにレインコートを製造したなど、注目すべき歴史を含む)と贅沢で機能的な職人技が融合している。全製品はスコットランドのマッキントッシュで製造されている。デザインの観点から、エリオットは日本でのブランドの能力を披露することで、このプロジェクトにレーベルの製品を持ち込んだ。各コートは防水生地で作られているため、微妙な方法で染料を探求するには絶好の機会だった。ユニークな二重染色加工がさまざまな方法で施され、たとえばブルゾンはベースレイヤーに市松模様を使用し、伝統的な絞りを重ねて深みを出している。 マッキントッシュがレインコートの代名詞であるように、ブランド名と同義の製品を生産しているブランドは世界でもほとんどありません。ジョン・エリオットは次のように語っています。「このプロジェクトには、私たちだけでは作れないアウターウェアがあり、私自身にとってもお客様にとっても本当にワクワクしています。寒い季節を迎えるにあたり、認識しやすく、かなり異なる限定商品です。」